📍福岡県久留米市のF様邸にて、破風と雨樋の塗装を実施しました!今回は白色からネイビー系への大胆なカラーチェンジ✨ 使用塗料は高耐候性で人気の「ファインパーフェクトトップ」です。

目次

🏡 B様邸 シーリング工事レポート

📅 作業日:2025年6月7日
📍 施工場所:福岡県久留米市
🛠 使用材料:ファインパーフェクトTOP(日本ペイント)

🎯 塗装の目的と背景塗装の目的と背景

破風や雨樋は、外観上目立ちやすい場所でありながら、紫外線・風雨に直接さらされるため、塗膜が劣化しやすい部位です。F様邸では、これまでの白い塗膜がかなり色褪せており、塗装による美観の回復と耐候性の向上が求められていました。

🛠️ 使用塗料の特長

ファインパーフェクトトップ

「ファインパーフェクトトップ」は、ラジカル制御技術により、紫外線による塗膜劣化を長期間抑制する優れた上塗り塗料です。特に鉄部や塩ビ素材に直接塗装できるのが特長で、下塗りを必要としないケースが多く、工程を短縮しながら高品質な仕上がりを実現できます。

🎨 カラー選定

従来の白から、F様のご希望によりネイビー系の落ち着いたカラーにチェンジ。外壁とのバランスや周囲の景観を考慮しながら、シミュレーションを通じて選定しました。結果、より引き締まった印象のあるモダンな外観に仕上がりました。

🖌塗装中の様子

今回の現場では、下塗りを行わず、直接「ファインパーフェクトトップ」にて中塗り・上塗りを施しました。その様子を以下にレポートします。

  • ケレン・清掃作業

作業開始前に破風と雨樋の表面に付着した埃や古い塗膜の浮きなどを丁寧に除去。塗装の密着を良くするために、細かな研磨を行いました。

  • 中塗り作業(ファインパーフェクトトップ)

ネイビーの塗料をローラーで丁寧に塗布。ムラにならないよう均等な厚みを意識して作業を進めました。塗料の伸びが良く、作業性も高いため、スムーズに進行。

  • 上塗り作業

十分な乾燥時間を確保してから、同じくファインパーフェクトトップで仕上げ塗り。深みのあるネイビーカラーが、見る角度によって美しく変化し、光沢も良好です。

  • 細部仕上げ

雨樋の裏側やジョイント部など、細かな部分は刷毛を使って丁寧に手塗り。最後は全体のバランスを確認しながら微調整を行い、施工完了。

💬 お客様の声

「思い切って色を変えて本当に良かったです。作業も丁寧で安心してお任せできました。トクナガペイントさん、ありがとうございました!」

👜まとめ

破風や樋の塗装は、美観の向上とともに長期的な保護のためにも非常に重要です。特に「ファインパーフェクトトップ」は下塗り不要で高耐候性を誇るため、短期間で効率的に美しい仕上がりが得られます。

色の選定や素材に合った塗料の提案など、専門的なアドバイスをご希望の方は、ぜひ一度ご相談ください!

🏠 トクナガペイントのご紹介

トクナガペイント(株式会社Ks)は、福岡県久留米市を拠点に、筑後市・八女市・柳川市・朝倉市・筑紫野市・春日市・鳥栖市・大牟田市など、福岡・佐賀エリアに根ざした塗装専門店として40年にわたり活動してまいりました。創業50年以上、累計2000棟超の豊富な実績を誇る外壁・屋根塗装専門店です。

当社は、国家資格である一級塗装技能士が在籍し、外壁劣化診断士の資格も保有しております。自社施工により中間マージンを排除し、高品質な塗料をお得な価格で提供しております。また、施工後も安心が続く最長20保証と定期訪問で、住まいを長期的にサポートいたします。

お見積もりは無料で、相見積もりも大歓迎です。外壁・屋根塗装、防水工事、外構塗装など、住まいの塗装に関することなら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

スタッフ集合写真
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次