【地域密着の外壁塗装専門店がてがける安心施工】筑後市S様邸にてシーリング工事を実施しました!久留米市筑後地区で高評価の塗装会社をお探しならトクナガペイントへ!

スタッフ紹介:得永 庄平(お客さま対応、ご提案、アフターフォロー)

こんにちは!
福岡県久留米市・筑後市を中心に、八女市、広川町、大川市、大木町など筑後地区全域にわたって活動を行っております、地域密着型の外壁塗装専門店「トクナガペイント」です。

私たちは、「ただ塗るだけの塗装工事」ではなく、お客様の大切なお住まいを10年後、20年後も安心して住み続けていただけるように、下地処理から仕上げまで一切妥協のない丁寧な工事を心がけています。
また、地域の皆様にとって“頼れる街の塗装屋さん”であるために、地元久留米市をはじめとした各地域の特性や気候、建物の傾向も熟知した上で最適なご提案をさせていただいております。

ありがたいことに、口コミやご紹介からのご依頼も増えており、今回ご紹介させていただく筑後市S様邸の工事も、過去に施工させていただいたお客様からのご紹介がきっかけでした。

本日は、そのS様邸にて行ったシーリング工事の様子や、今後の作業予定(軒天塗装・外壁クリア塗装)について詳しくご紹介してまいります。
塗装をご検討中の方にとっても役立つ情報をお届けできればと思いますので、ぜひ最後までご覧ください!

目次

筑後市S様との出会い〜工事着工までの流れ

S様からご相談いただいたのは、今年の春先のことでした。

「外壁の目地が割れてきている気がする…」「築年数もそれなりに経っているので、一度しっかりと見てほしい」

このようなお悩みをお持ちで、まずは無料点検のご依頼をいただきました。
現地にて調査を行ったところ、外壁サイディングの目地部分のシーリング材が硬化・ひび割れしており、防水機能が著しく低下していることが判明。

また、外壁そのものは大きな損傷はありませんでしたが、艶がなくなり、防水性能や美観が落ちている状態でした。
そのため、クリア塗装による保護と、シーリングの打ち替え工事をご提案し、正式にご契約をいただきました。

本日行った作業:外壁の命綱、シーリング工事!

外壁塗装において最初に行う非常に重要な工程のひとつが、シーリング工事です。目地部分の防水性を回復し、建物内部への雨水の侵入を防ぐ役割を担っています。

今回のS様邸では、全体的にシーリングの硬化・ひび割れ・剥離が確認されたため、既存のシーリングを撤去し、新たに高耐久のシーリング材を使用して打ち替え工事を行いました。

◎ 古いシーリング材の撤去(打ち替え工法)

まずは、既存の劣化したシーリング材をすべて手作業で撤去しました。
トクナガペイントでは、耐久性・密着性をしっかり確保するため、基本的に「打ち増し」ではなく「打ち替え」工法を採用しています。

時間と手間はかかりますが、建物の寿命を伸ばすためにはこの工程がとても重要です。

◎ 専用プライマーの塗布

シーリング材の密着力を高めるため、専用のプライマーを丁寧に塗布します。
プライマーは塗布ムラがあるとシーリング材の剥離につながるため、目地の奥まで均一に塗り込み、下地をしっかり整えます。

◎ 高耐久シーリング材の充填・仕上げ

下地処理が完了したら、新しいシーリング材を目地にしっかりと充填します。
今回は、最高グレードの長寿命シーリング材「オートンイクシード」を使用。
施工後はヘラで均し、隙間なく美しい仕上がりになるよう細部までこだわりました。

◎ 使用材料のご紹介:オートンイクシード

今回使用した「オートンイクシード」は、高耐久・高耐候性を誇る次世代型のハイグレードシーリング材です。
主な特徴は以下の通りです:
• 超高耐久性:20~30年相当の耐候性能を実現(※メーカー実験値)
• 長期柔軟性保持:ひび割れしにくく、地震や温度差にも対応
• 防水性・密着性に優れる:高密着性の下地対応力があり、剥がれにくい
• ノンブリードタイプ:汚れにくく、美観が長持ち

特に「長く持たせたい」「将来的なメンテナンス回数を減らしたい」といったお客様には、オートンイクシードは最適な選択肢です。
トクナガペイントでも、おすすめのシーリング材として多くの施工現場で採用しており、実際に施工されたお客様からも高評価をいただいています。

トクナガオススメのシーリング材:オートンイクシード

シーリング材の劣化放置するとどうなる?

シーリング材の劣化を放っておくと、以下のような問題につながります:
• 外壁の内側に雨水が侵入し、構造体が腐食する
• 外壁材が反り返ったり、ひび割れが生じる
• シロアリの原因にもなる

つまり、たかがシーリング、されどシーリング。
建物を守る“防水の要”ともいえる存在です。だからこそ、塗装のタイミングでのシーリング工事はとても重要なのです。

次回の作業予定:軒天塗装と外壁クリア塗装1回目

S様邸の工事はまだ始まったばかりです。
次回は、軒天塗装と外壁のクリア上塗り1回目を予定しています。

◎ 軒天(のきてん)塗装とは?

屋根の裏側、日陰で湿気がこもりやすい軒天部分。
ここはカビや劣化が起こりやすい場所でもあり、防カビ性のある塗料を使って丁寧に施工していきます。

◎ 外壁クリア塗装のメリット

S様邸では、外壁の意匠性を残したいというご希望があり、透明な塗膜で保護するクリア塗装を採用しています。
紫外線カット、防汚性、防水性に優れ、外観をそのままに建物をしっかり守る、今注目の塗装方法です。

ご相談・お見積り・現地調査はすべて無料!初めての方でも安心です

外壁塗装やシーリング工事を検討する際、「どこに相談したらいいか分からない」「いきなり営業されそうで不安…」「相場が分からない」といったお声をよくいただきます。

私たちトクナガペイントでは、お見積り・現地調査・劣化診断・ご相談まで、すべて完全無料で承っております。

お問い合わせをいただいた後は、まずお住まいの現地調査を行います。
その際、以下のような点をしっかりチェックし、専門の診断スタッフがご報告いたします:
• 外壁・屋根の劣化状況
• シーリングのひび割れ、痩せ、剥離の有無
• チョーキング(白い粉)の発生
• 外壁材の反りや浮き
• 雨漏りリスクのある箇所の有無
• コーキングの耐久性や防水性能の確認

調査結果は、写真付きの診断報告書形式でご提出いたします。
そして、その内容をもとにお客様のご予算・ご要望に沿った最適な塗装プランを分かりやすくご提案いたします。

もちろん、調査をしたからといって、無理な営業は一切いたしません。
実際に「他社と比べたい」「まずは家の状態を知りたいだけ」というご相談も多く、皆さま安心してお問い合わせいただいております。

また、「まだ塗装の時期か分からない…」という方もご安心ください。
プロの目で確認し、今すぐ塗装すべきか、あと数年後でも大丈夫かといったタイミングまでしっかりアドバイスいたします。

地域の皆様の大切なお住まいを、私たちが守ります

トクナガペイントは、久留米市・筑後市・八女市・広川町・大木町など筑後エリア全域に密着して活動している外壁塗装専門店です。
「地元で信頼できる業者にお願いしたい」「万が一の時もすぐに対応してくれる会社がいい」そんな想いをお持ちの方は、ぜひ私たちにご相談ください。

小さなひび割れや、色あせ程度の状態でも、早めにメンテナンスを行うことで、結果的にコストを抑え、長く安心して暮らすことができます。

スタッフ集合写真
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次