



こんにちは!福岡県久留米市の塗装店・トクナガペイントです。
久留米市のY様から外装リフォームのご依頼をいただきましたのでご紹介します!
築13年ほどで、外壁や軒樋などの汚れが気になっていたそうです。
ただ、今すぐ修繕が必要な破損はなかったため、ゆっくりと業者探しをしていたところ、当社のHPをご覧くださりお問い合わせくださいました。
誠にありがとうございます!今回は外壁・付帯部塗装の施工事例をご紹介します。
こちらは施工前のY様邸の様子です。外壁の色あせや細かな汚れ、シーリングの劣化が気になる状態でした
屋根材は陶器瓦なので塗装は不要です。高圧洗浄で汚れを落として、軒樋を塗装すればよいでしょう。
シーリングも経年劣化で隙間やへこみが目立っていたので全て入れ替えます。
Y様邸はテクスチャ外壁とレンガ調の外壁と分かれていました。「色味やデザインは変えずにメンテナンスしたい」とのご要望がありましたが、クリア塗装をする時期は少し過ぎてしまっています。
そのため、レンガ調のデザインを残せる2色塗りをご提案しました。
通常のシーリング材は10年ほどが交換の目安ですが、今回は超高耐久のシーリング材を使用しました!
オートンイクシードの特徴
外壁塗料に「グランセラTOP」(耐用年数15〜20年)を使用するので、約20年はメンテナンスいらずとなります。
2色塗装(ダブルトーン工法)とは?
外壁に凸凹がある場合、凸部と凹部で色をわけて塗ること。レンガやタイル調の外壁材によく使われる塗り方。
①目地部分をグレーにしたいので、まずは全体をグレーで塗装します。
②続いて、凸部のみにベージュをのせていきます。
2色目は、細いローラーを使用して斜めに転がすのがポイントです!そうすることで目地に塗料が入りづらくなり、キレイに凸部だけ塗装することができます。もし目地に塗料が入り込んでも、すぐ拭き取れば落とすことができます。
また、施工の最後に「タッチアップ」という作業があり、小さな筆で修正することもできますのでご安心ください。
メリット
デメリット
メリットもデメリットもある工法なので、優先順位を決めて、施工業者ともよく相談して決めるとよいですよ。
もちろん、トクナガペイントはお客様が納得できるリフォームになるようにとことんお付き合いいたします^^
破風板や屋根板金、軒樋などの付帯部はファインパーフェクトTOPで塗装しました。
こちらは紫外線に強く劣化しにくいという特徴がある塗料です。
さらに、雨で汚れを洗い流せる、防カビ効果、塗りやすく作業時間短縮できる、と、嬉しいポイントがたくさんでいつも重宝しています^^
↓↓ファインパーフェクトTOPについて詳しくはコチラ!
Y様邸の施工後の様子です。外壁のデザインを損なうことなく、ワントーン明るくなりましたね!
高耐久の塗料を使用し、汚れやカビ・コケにも強い外壁となりました。
Y様にも「外壁デザインが気に入っていたので、(塗り潰さずに)レンガっぽさを残せて嬉しいです!」と喜んでいただけました。
細かな付帯部もツヤのある美しい仕上がりです。
デザイン外壁を維持する=クリア塗装、というのが一般的です。
ただ、レンガ調やタイル調の外壁はY様邸のように2色塗りで対応することも可能です。
築10年をすぎているからクリア塗装はできない…?
と諦めずに、お気軽にトクナガペイントまでご相談ください!
外壁のカラーにお悩みの方はカラーシミュレーションがオススメ!
/ S /
\ 無料点検実施中!塗装タイミングもアドバイスします /
お客様問い合わせ専用ダイヤル
0800-777-0657
営業時間:9:00〜18:00 土日祝もOK
福岡県筑後地域
地域密着!
久留米市| 筑後市 | 八女市 | 柳川市 | 朝倉市| 筑紫野市|春日市|鳥栖市|大牟田市|他、福岡県・佐賀県対応OK!
相見積もりでも、些細なことでも
お気軽にどうぞ!
無理な営業一切なし!
お客様問い合わせ専用ダイヤル
0800-777-0657
営業時間:9:00〜18:00 土日祝もOK
福岡県筑後地域
地域密着!
久留米市| 筑後市 | 八女市 | 柳川市 | 朝倉市| 筑紫野市|春日市|鳥栖市|大牟田市|他、福岡県・佐賀県対応OK!