



こんにちは!福岡県久留米市の塗装店・トクナガペイントです。
久留米市のK様から屋根外壁塗装のご依頼をいただきました!誠にありがとうございます!
築15年ほどで、シーリングのはがれや屋根・外壁の色あせが気になっていたそうです。
今回は屋根・外壁・付帯部塗装・シーリング打ち替えの施工事例をご紹介します。


こちらは施工前のK様邸の様子です。ブルーとホワイトのツートンカラーで爽やかな印象です。
現地調査をすると、シーリングのヒビ割れやはがれが目立っていました。下の目地が見えるほどでした。






また、外壁は全体的にくすみや汚れが出ていました。ウッドデッキも毎日の紫外線によってだいぶ色あせていました。
リビングの延長として使えるウッドデッキは、「内と外が自然につながる開放感」があるので人気ですよね。
K様も天気が良い休日は、イスやテーブルを置いて家族でカフェ気分を味わっているそうです^^






屋根材や外壁材自体はまだ十分使用できる状態だったので、住宅全体の塗装をご提案しました。
外壁のお色は少し変えたいそうで、K様とスタッフとで色々ご相談^^どんな風に変わるのでしょうか?お楽しみに!






屋根板金は下塗りでサビ止めを塗布してから、同じ塗料で仕上げました。
グランセラベスト 2液ファインの特徴
※シーリングとは、外壁の隙間や窓サッシの隙間を樹脂で埋める作業のことです。新しくすることを「シーリング打ち替え」と呼びます。






K様邸は特にシーリングが劣化していたので、しっかりと打ち替えていきます。まずは古いものをカッターなどで撤去し、プライマーという接着剤を隙間に塗布します。その後、新しいシーリング材を充填します。
今回は、約30年持つオートンイクシードというシーリング材を使用しました。
「オートンイクシード」とは?
独自成分「LSポリマー」により、柔軟性と耐候性を長期間維持します。紫外線や温度変化に強く、ひび割れや硬化が起こりにくいのが特長で耐用年数は約20〜30年といわれています。
特徴はこちらの現場レポで詳しくご紹介!


軒天は木目調にも見えるブラウンで塗装しました。住宅のアクセントとなるので、人気のお色です。
防カビ効果のある塗料なので、湿気がたまりがちな軒天でもコケやカビの発生を抑えて美観を維持してくれます。
軒天におすすめの色は?




K様邸はもともと2色に分かれていたので、それぞれ別の色で塗装しました。下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りです。
グランセラトップは、無機・有機ハイブリッド技術を採用した高耐候性の塗料です。紫外線に強く、色あせ・チョーキングが起こりにくいのが特長。
さらに、防カビ・防藻性能を備え、長期間美観を維持します。光沢と耐久性を両立した仕上がりを求める方に最適な塗料です!
ツートンカラーにする際、色選びのポイントは?


ブルーとホワイトの爽やかさから一点、ダークグレーとライトグレーでモダンな色合いになりました!






細部まで丁寧に施工し、美しい仕上がりです!K様にも「打ち合わせはもちろん、毎日の報告もしっかりしてもらえて安心できました!」とお褒めの言葉をいただけました。
誠にありがとうございました!


屋根の板金や外壁の色が切り替わる部分など、細かい部分にこそ技術・経験の差が出ます。
「大事な家だから、信頼できる業者に任せたい」
「ちゃんとキレイに施工してくれるかな?」
と、不安なこともありますよね?
トクナガペイントでは現場でのご挨拶から毎日の報告をキチンと行います。また、細部までキレイに仕上げられる腕聞きの職人揃いです!
安心してご相談・お問い合わせください!^^
はじめての方でも安心!塗装の必要性や劣化サイン、業者の選び方をご説明します
/ S /
\ 無料点検実施中!塗装タイミングもアドバイスします /
お客様問い合わせ専用ダイヤル




0800-777-0657
営業時間:9:00〜18:00 土日祝もOK



福岡県筑後地域
地域密着!
久留米市| 筑後市 | 八女市 | 柳川市 | 朝倉市| 筑紫野市|春日市|鳥栖市|大牟田市|他、福岡県・佐賀県対応OK!
















相見積もりでも、些細なことでも
お気軽にどうぞ!
無理な営業一切なし!






お客様問い合わせ専用ダイヤル




0800-777-0657
営業時間:9:00〜18:00 土日祝もOK



福岡県筑後地域
地域密着!
久留米市| 筑後市 | 八女市 | 柳川市 | 朝倉市| 筑紫野市|春日市|鳥栖市|大牟田市|他、福岡県・佐賀県対応OK!