久留米市アパートL|⑤給湯器と分電盤塗装|賃貸ならではの外部設備もしっかり塗装して美観アップ

久留米市_アパートL_分電盤_施工後

こんにちは!福岡県久留米市の塗装店・トクナガペイントです。

前回に引き続き、久留米市アパートL様のレポートです。

今回は室外にある給湯器と分電盤塗装の様子をご紹介!

目次

賃貸ならでは、ドア横にあることが多い分電盤や給湯器

久留米市_アパートL_分電盤_施工前
久留米市_アパートL_給湯器_施工前

外部設備は金属製のカバーなどで守られていますが、常に外に出ているので汚れも溜まりやすいです。
分電盤や給湯器カバーの表面には黒ずみができていました。

こうした設備がずらっと並ぶのはは賃貸ならではで、ドア横やベランダにあることが多いです。
わりと通行人の目につく場所に設置してありますね。

外壁や屋根をキレイにしても、細かな部分が未塗装だとチグハグした印象になりせっかくのリフォーム効果が半減していしまいます。
トクナガペイントでは賃貸リフォームの経験も豊富なので、外部設備も忘れずにメンテナンスいたします!ご安心ください^^

アパートやマンションリフォームも得意です!施工前後の住人様向けお知らせチラシも当社で作成可能

まずは給湯器から塗装、色はライトグレーとベージュ

給湯器はベランダ側に設置されており、外壁の色に合わせて色が分けられていました。2階はライトグレー、1階はベージュです。

窓ガラスやベランダの手すり、給湯器本体の注意書きなどをしっかり養生してから施工スタートです。特に注意書きを隠してしまうと安全面に影響が出てしまうので、忘れずに養生しましょう!

表面の汚れを落とすケレン作業をして下地をととのえ、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りでしっかり塗膜の厚みを確保します。

また、下塗りにはサビ止めを使用しています。やはり金属製パーツにはサビ止めが欠かせません。丁寧に作業したので、色ムラもなく美しい仕上がりとなりました!

続いて分電盤カバーも塗装

分電盤は建物のサイドに設置されていました。給湯器同様ケレン作業をして、下塗りでサビ止めを塗布、中塗り、上塗りの3回塗りをしました。

外部設備塗装の際の注意点

通気口や操作部を塗らない
 給湯器には吸排気口や点検カバーがあります。そこを塗ってしまうと故障や安全性に影響するので、必ずマスキングで養生します。

耐熱・耐久に適した塗料を選ぶ
 給湯器は熱を持つため、耐熱性や密着性に優れた塗料を使用します。一般的な外壁塗料はNGです。

外部設備もメンテナンスするメリットって何?

給湯器イメージ
資料画像:給湯器イメージ

外壁塗装の際に見落とされがちなのが、ドア横にある分電盤や給湯器といった設備機器です。
これらを塗装しないと、次のようなデメリットが出てきます。

  • 外壁はきれいでも設備だけ古びて見えてしまい、美観を損ねる
  • 塗装で保護されないため、サビや劣化が進みやすくなる
  • 外壁と色が合わず、全体の仕上がりに統一感がなくなる

逆に、外壁とあわせてしっかり塗装すれば、

  • 外観全体が新築のようにスッキリ見える
  • サビや劣化を防ぎ、設備が長持ちする
  • 外壁と調和した統一感のある仕上がりになる

といったメリットが得られます。特に賃貸住宅では、入居希望者に与える第一印象が大きく変わります。
外壁塗装の際は、ぜひ分電盤や給湯器といった設備機器も一緒にチェックすることをおすすめします。

塗装しないほうがいいケースもある?

分電盤や給湯器の塗装は、すべてのケースで必ず行えばいいというわけではありません。

塗装イメージ

塗装しないほうがいいケース

たとえば給湯器は設置から10年以上経っていると、そろそろ交換時期が近づいている可能性があります。その場合は塗装してもすぐに本体ごと取り替えることになり、せっかくの仕上げが無駄になってしまうこともあります。塗装前には機器の使用年数や状態を確認し、必要に応じて交換と合わせて検討するのが賢い方法です。

色選びも大切なポイント!

外壁と同じ色に合わせて目立たなく仕上げるのも良いですし、あえてアクセントカラーを取り入れることで外観に個性を出すこともできます。
特に賃貸住宅では、統一感のある見た目が入居希望者への印象を左右しますので、外壁と設備の色の調和を意識することが重要です。アパートL様は外壁のお色に合わせて1階と2階で色を変えていましたよね^^

汚れていた分電盤と給湯器を塗装してピカピカに!

久留米市_アパートL_分電盤_施工後
久留米市_アパートL_給湯器_施工後

こちらは施工後の外部設備の様子です。黒ずみ汚れや色あせがなくなり、外壁同様ピカピカになりました。

丁寧な養生のおかげで、細部まで美しい仕上がりです。

賃貸の住人の皆様も、設備がキレイになると気持ちがいいですよね。新たな入居者様にもアピールできるポイントとなります!

トクナガペイントではzoomでのご相談にも対応しており、オーナー様が遠方にいらっしゃる場合でも問題なく工事を進めることができます。お気軽にご相談ください!

工事中のトラブルや施工後の不具合にも誠実対応!充実したアフターサポートで長いお付き合いを

次回はいよいよ最終回、駐輪場塗装の様子をお届けします、お楽しみに!

最後までご覧いただきありがとうございました!

/ S /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次